クリスティーナ・ヘレン財団カンテコースの踊り伴奏クラス

みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

もうすぐ2月が終わりますね。今月はいつもより忙しかったです。

  • 10:00〜12:00 トロンボのクラス(コンパス)受講
  • 12:30〜13:30 アリシア・マルケスの(バタとマントンのカーニャ)受講
  • 15:30〜17:00 クリスティーナ・ヘレン財団フラメンコ芸術学校のカンテクラスで踊る
  • 19:00〜 教授活動か自主練習。*レッスンの合間はセビージャ中を自転車で走り回り、土日も個人レッスンが入ったり、買い出し、家の掃除とてんてこまいでした。しかし充実した1ヶ月だったなと思います。トロンボのレッスンはいつも通り勉強になるし、アリシアにマントンの振付を習ったことで自分の踊りの幅が広がりました。同じマントンでも先生によって教えることが全然違います。誰が正しくて誰が間違っているという問題ではなく、全部勉強してしまえばよいのです。*

    そして今月始めた、「クリスティーナ・ヘレン財団フラメンコ芸術学校」(以下、“フンダシオン” 。スペイン語で“財団”の意味。HPはこちら→www.flamencoheeren.com)のカンテ(歌)コースの踊り伴奏クラスで踊る 。これは今月のヒット。フンダシオンで教えているギタリストから「カンテの生徒が踊り伴奏を学ぶクラスに踊りに来てほしい」と言われ、お邪魔するようになりました。カンテを習っている生徒さん達の中には、自分一人では上手に歌えてもコンパスにのせて歌えない人、パルマがたたけない人、踊りに合わせて歌うことができない人など、いろいろな人がいます。(難しいですよね)私がお邪魔したのは中級クラスと上級クラスで、中級では主に最初にパルマのたたき方、パルマをたたきながら歌うなどを皆で学んだ後、その日のテーマのカンテを踊り手に踊ってもらい、踊りと合わせる時にはどのように歌うのかというのを学びます。上級クラスではパルマがたたけることが前提になっているのか、すぐに踊り伴奏を始めていました。

    *

    それらのクラスで踊るのが私の仕事ですが、中級クラスではカンテの生徒さんに混じってパルマのたたき方も一緒に学ばせて頂きました。午前中にトロンボにもパルマを習っていますが・・・・その差が興味深い。トロンボがすごく強調するところをフンダシオンではほとんど注意しなかったり。そして同じことを説明しているのですが、説明の仕方があまりにも違うので、なるほど!そういう捉え方をするのか!と勉強になります。一つのことを多角的に見て説明できるようになれば、自分のためだけなく教授活動の時必ず役に立つはず。

    *

    そして肝心の踊り・・・これが意外と難しい。その日何を踊るのかはその日の先生や生徒さんの希望で決められるので、ある日はソレア・ポル・ブレリア、ブレリア、次の日はシギリージャ、ティエント、タンゴ、その次の日はタラントとアレグリアス・・・etcなどなど。つまり大体どれも踊れるようにしておかなくてはなりません。レトラもいろいろ、伸ばし方もいろいろ。同じ曲種でもたくさんのカンテを聴いていないと即興で対応できません。生徒さん達のパルマの勉強のためにエスコビージャも必要になりますが、長々やり過ぎても 仕方ないので短めにしたり。短くするのもただ切ればよいのではなく、音の流れや構成も考えながら即興で組み立てていくので結構難しい。そして緊張もします。自分がちゃんと踊れないと生徒さんの勉強にならないから。しかも小さいスタジオの中で15人くらいの生徒さん達にぐるっと囲まれてその中で踊るのです。多くの人が自分が歌わなくても録音していたり、録画している人までいます。みんなすごい真剣なのです。(学んでいるから当たり前か・・・)

    *

    即興が上手くいかなくて踊りが撃沈してしまって本当に申し訳ない時もあるし、先生も含めてみんな乗っけてしまう程いい踊りができてしまった時もあるし、いろいろ。自分の踊りに対して先生がその意味を生徒さん達に説明してくれることも多々あり、それも勉強になります。(だからテキトーな踊りはできない)その意図をきちんと分かって踊るのとただ振付だけを踊るのでは全然違うし、そのためには踊り手側の視点だけでなく、歌い手やギタリストからの視点も必要になるのです。いやはや。これまた自分のためにもなり、さらには教授活動にも役に立つこと間違いなし!

    *

    自分の公演の準備などもあり全日は参加できませんでしたが、本当に勉強になりました。今週末から1週間へレス・フェスティバルに行き、その後3/5〜4/11までは日本に一時帰国するのでしばらくお休みすることになりますが、セビージャに戻ってきたらまたお邪魔したい!

    *

    ちなみにヘレス・フェスティバルの様子もブログアップしたいのですが、滞在するピソにはインターネットがないようです・・・町中でもどれくらい使えるかがよく分からないので(セビージャのネット事情はあまりよくないです。ヘレスはどうかな?)次回、またアップできる時までということで宜しくお願い致します!

    *

    2011年2月24日 セビージャにて。

Comments are closed.