毎年夏恒例の、そして毎回充実度アップの鳥取への旅が終了しました。砂丘・山・海・温泉と堪能し、とてもたくさんの想い出と美味しいご飯。鳥取の皆様、ありがとうございました!!!
そして昨日無事に大阪入りしました。
大阪ではよく立ち寄る堺筋本町の小料理屋さんに今回はアントニオと二人で。ここで数年前に頂いたタコ焼きが忘れられず、「あのタコ焼きはもうないんですよね・・・」と言うと、大将(そう常連さんに呼ばれていた)のお嬢様が近くでそのタコ焼きを作っていらっしゃるそう。なんと届けてくださいました。うーまーいー。ふわふわでタレの必要なし。
それから新秋刀魚の塩焼き、カツオのたたき、エビの天ぷらと、普通のメニューのはずがなぜ、これほどまでに美味しいのか。それから常連さんにご馳走になっただし巻き卵と納豆(大阪風とのこと)も、エーーーーって言うくらい。
私もそういうフラメンコが踊りたいよ。
なんてことはない、でも極上の。
さて、太っている場合ではありません。(笑)
明日・明後日スタジオ・クーナさんにて「第12回大阪クルシージョ」開講、9/9(土)アルデエンテさんにて「うねじゅんじゅん2」です!
【第12回大阪クルシージョ】2017年9月2日(土)・3(日)開講!
詳細はこちらクリック→OSAKACURSILLO.VOL12
お申し込み先: osakacursillo@gmail.com(ハギワラ)
※両日ともに、前日までのお申し込みをお受付致します。
★空き状況(9/2現在)★
9/2(土)「今、見直すべき基本」満席。
9/2(土)「タンゴ振付」空き1名
9/2(土)「即興への扉」空き1名
9/2(土)「マントン・テクニカ基礎」空き1名
9/2(土)「バタ・デ・コーラ・テクニカ基礎」満席。
9/3(日)「今、見直すべき基本」満席。
9/3(日)「タンゴ振付」満席。
9/3(日)「即興への扉」満席。
9/3(日)「マントン・テクニカ基礎」空き2名
9/3(日)「バタ・デ・コーラ・テクニカ基礎」空き3名
※クルシージョの翌週9/9(土)十三アルディエンテにて「うね・じゅん・じゅん2」公演が開催!
9/9(土)1部15:30開演 2部18:00開演
会場:アルディエンテ(大阪/十三)
バイレ:宇根由佳・森脇淳子・萩原淳子
ギター:エミリオ・マジャ
カンテ:マヌエル・デ・ラ・マレーナ
チャージ:各部4500円/通し7500円
チケットお申し込み:ticket.layunko@gmail.com(ハギワラ)
※上記アドレスはライブ前日までのお受付となります。
ではエネルギー満タンで 、頑張ります!
2017年9月2日 大阪にて。